某女性向けイベントでのスマホを使った集客事例

某女性向けイベントのスマホスクリプトフロー

スマホ・ガラ携・パソコン利用者からのアクセス結果と来場者数

アクセス結果と来場者数

高松市にてスマホスクリプトを使ったアンケートを実施

高松市にてスマホスクリプトを使ったアンケート

たかまつ食と農のフェスタ2016 アンケート結果

あなたの年齢を教えてください。
20歳代 11
30歳代 30
40歳代 34
50歳代 18
60歳代 4
70歳以上 1
ここまでの回答人数 98
あなたの性別を教えてください。
34
63
ここまでの回答人数 97
あなたのお住まいを教えてください。
高松市 64
三木町 3
東かがわ市・さぬき市 4
小豆地域 1
坂出市 2
綾歌地域 7
丸亀市 3
善通寺市・仲多度地域 2
観音寺市・三豊市 3
住所その他 綾川町
住所その他 大阪府
住所その他 徳島
住所その他 岡山県
住所その他 徳島
住所その他 玉野市
ここまでの回答人数 95
あなたのご職業を教えてください。
会社員 32
公務員 17
農業 3
農業団体関係 1
自営業(農業を除く) 5
パート・アルバイト 8
主婦 21
学生 4
無職 1
職業その他 勤務医
ここまでの回答人数 93
本イベントの開催を何で(どこで)お知りになりましたか?
イベントの開催をテレビで知った 35
イベントの開催をケーブルテレビで知った 6
イベントの開催を新聞で知った 23
イベントの開催をラジオ・FMで知った 8
イベントの開催を県や市の広報誌で知った 36
イベントの開催を生活情報誌で知った 8
イベントの開催を本イベントのチラシで知った 16
イベントの開催を県や市のホームページで知った 7
イベントの開催を知人・友人から知った 18
イベントの開催を口コミで知った 9
イベントの開催を学校や幼稚園などで知った 5
イベントの開催を高松市の支所や施設、コミュニティセンターで知った 4
イベントの開催をJA支店などで知った 6
イベントの開催をことでん広告で知った 3
ここまでの回答人数 93
たかまつ産ごじまん市の印象
産直 高松産ごじまん市(生産者等による農産物、加工品、水畜産品などの販売)が印象に残った 65
軽食 (郷土料理など)の販売(しっぽくそば、あん餅雑煮、オリーブ牛串焼きなど)が印象に残った 46
体験コーナー(ワッフルつくり)が印象に残った 22
ミカン・デコポン・イチゴ品評会展示が印象に残った 44
ガラポン抽選会が印象に残った 50
ここまでの回答人数 89
『高松産ごじまん品』(高松市が推進している29品目の地元産野菜・果物など)をご存知ですか?
よく知っている 13
知っている 36
言葉だけなら 18
知らない 20
ここまでの回答人数 87
野菜は、地元産のものをなるべく食べるようにしていますか?
常に地元産の野菜を選んでいる 40
時々、地元産の野菜を選んでいる 34
あまり意識していない 11
産地は特定しない 2
ここまでの回答人数 87
今後、どのような催し物があったら良いと思いますか?
希望なし 35
良かった 6
またしてください! 23
体験ブースを増やして欲しいプリザーブドフラワーなど、花と鉢の組み合わせの提案 8
開催回数を増やす 36
人の整理が大変そう… 8
瀬戸内国際芸術祭会場の何処かで高松ご自慢品レストランやカフェの場所があれば良い。是非 16
今回の様なフェスティバル形式の催し物 7
水産物 18
有機野菜がもっと欲しい 9
シーズンごとの地産地消展 地元の食材を使用した軽食ブースを増やして欲しい。 5
地元の産品を使った、テレビや雑誌などで有名なシェフ・レストランとのコラボ。ハワイで見てよかったから。チケットを買って選べるシステムでした。おしゃれなイベントでした。 4
回数を増やして 6
屋台が多い催し 3
子供の体験できるものばかりが集まるフェスタ値段が安い物がこのましい 3
県産品を使ったB級グルメフェア 3
もう少し種類があればいいと思います。 3
県産品が安く手に入るイベント 3
食べるスペースが少ない。 3
このようなイベントを年に数回開催したらいい。 3
ここまでの回答人数 83

使用者から、こんな声を頂きました!

操作性がカンタンでいい!

一般のサイトの場合、どこに何があるのかパッと見てわかりにくいのですが、これだと1つ1つ聞いてきてくれるので、とても操作がしやすいです。


見つけやすい。

メルマガ案内はほとんど見ません。後から見ようと思うけど結局見ない。
けれど、これだと短いメニュー案内だけで選べばいいのでわかりやすいです。


動作が簡単。

スマホでホームページ(PC通常版)を見た時のように指で広げる面倒さがない。


親近感がわく操作性

1つ1つメニュー選択で聞いてくるので身近に感じ、ついつい最後まで押してしまってます。


会話形式なので自然に選択、入力できる

名前や電話番号の入力が、1つ1つ聞いてくれるのでカンタンで自然に入力できます。